靴選びの決め手!
こんにちは!くじら整骨院です🐳
腰痛と聞くと「姿勢」や「筋肉の硬さ」が原因と思われがちですが、実は靴選びも大きく関係しています。 毎日履く靴が体に合っていないと、知らず知らずのうちに腰に負担をかけてしまうんです!
今日は、腰痛予防のために気を付けたい靴のポイントをご紹介します!
1.ヒールの高さはほどほどが大切
2~4cm程度の程良い高さが腰への負担を減らすと言われています。
2.クッション性のある靴底を選ぶ 靴底が薄いと、地面からの衝撃がダイレクトに腰まで届いてしまいます。
3.自分の足に合ったサイズを
・小さい靴→足先が窮屈になり、無理な姿勢で歩くことに
・大きい靴→足が不安定になり、腰周りが余計に緊張
4.歩きやすさを重視する 長時間歩くときは、足首をしっかり支えてくれるスニーカーなどがおすすめです。
「なんとなく」で選んでいる靴が、実は腰痛の原因になっていることもあります。
腰痛予防には、靴選び+姿勢+日々のストレッチがとても大切です!