よくある質問
-
予約は必要ですか
-
電話での予約が可能です。
-
施術時間はどのくらいですか?
-
初めての方は1時間弱を目安にして下さい。
2回目以降の方は混み具合にもよりますが40~50分ぐらいが目安です。
-
健康保険は取扱いしていますか?
-
もちろんお取扱いしています。
また交通事故や、労災もお取扱いしていますので、お気軽にご相談下さい。
尚、交通事故(自賠責)では自己負担金は基本的にはありません。
-
どのような症状を見てもらえますか?
-
首、肩、腰、膝、足等の痛みや、骨折、脱臼、捻挫、打撲、挫傷などの施術を行います。
「捻挫」「挫傷」などに起因するような筋緊張のこり、張り症状、軟部組織の損傷には
保険適用が可能です。
なかなかご自身では判断が難しいものなのでお気軽にご相談下さい。
-
治療を受ける時には着替えは必要ですか?
-
服装は基本的にどのような格好でも大丈夫です。できるだけ動きやすいものや、
リラックスできる服装がお勧めです。
-
交通事故の治療はできますか?
-
もちろん可能です。
当院は交通事故指定院に認定されておりますので、施術には自信があります。
今までも数多くの患者さんの施術をさせて頂いております。
尚、交通事故施術の受付は営業時間外もさせて頂いておりますのでご相談下さい。
-
証明書は発行できますか?
-
はい、警察提出用の施術証明書を発行します。
-
車で行きたいのですが、駐車場はありますか?
-
院の前に1台 道路を挟んで正面に2台ご用意がございます。
-
妊娠中ですが大丈夫ですか?
-
大丈夫です。ただ電気など強い刺激を加えることはできませんので、
その方の体調に合わせた手技中心の施術をさせて頂きます。
-
小さい子供がいるのですが連れて行って大丈夫ですか?
-
お子様連れの方も多くご来院されています。
女性スタッフがおりますのでお手伝い出来ると思います。
-
どのような方が多く治療に来られるのですか?
-
学生、社会人などの運動選手の方から、
OL、サラリーマンの方はもちろん、上は90代のご年配の方まで幅広い年齢層な方にご来院して頂いております。